アライナー矯正は簡単な矯正治療ではないと言うこと

今までも何度も書いていますが、アライナー矯正はワイヤー矯正と比較して簡単な矯正ではありません。

アライナー治療はワイヤー矯正と比較して苦手な歯牙移動があります。

逆にワイヤー矯正が苦手な治療に有効な部分もあります。

別に治療方法に拘らず、長所短所を見極めうまく使えばいいだけの話。

当院では最初から最後までアライナー矯正のみで行えるなどと、「おいしい話」は決してしません。

もし、そのような事を言い切る言う歯科医院があるなら疑問。

私のウデが悪いのかもしれませんが、「ある有名なアライナー矯正の大家」はアライナー矯正で全て行ったと言いつつ、一部ワイヤーを入れているとの話も聞きます。

当院ではアライナーのみで最初から最後まで矯正治療可能な方は全体の40%程度と考えます。

治療のどこかの局面でワイヤー矯正を行う場合が多いです。

強固なアンカーとしてTADなどを用いる場合も多々あります。

アライナー矯正はワイヤー矯正行えない歯科医が行うべき治療ではありません。

リカバリーできないですから。

アライナー矯正の最初から最後まで、即ち、検査、診断(といってもアライナーメーカーの診断ソフト任せ)、治療開始まで、全て歯科医以外のスタッフが行う歯科医院もあるそうです。

上手く治療完了できればいいですが、残念ながらこのような歯科医院で上手くいくはずもなく、ソフトによるシュミレーション通りに歯牙移動行えない場合、対応策がありません。

また、アライナー矯正は患者さん自身の自己管理に負う部分が大きく、1日20〜22時間以上装着する、食事中は外す、外して確実にブラッシング行う、などなど確実に順守していただく項目があり、

これらが遵守されない場合確実な治療効果は望めません。

プロトコル通りの半分しか装着しない場合、倍の時間かければ上手くいくと言うのは非常に甘いです。

多分20%も進まないです。

なぜなら動かした歯牙が後戻りするから。

即ちルーズな方には全く不向きな治療です。

プロトコル通りに行っておられない患者さん、色々「嘘」を言われますが、そんなのはアライナーの状態、歯牙の移動量を見れば直ぐバレることです。

アライナー矯正に限らず、インプラント治療、審美治療など高度な治療全般に言えますが。

なので十分な理解もなく、無理して行うとロクなことにならないので、最初から止めておいた方がいいです。

当院では誰でも彼でも行っているわけではありません。

誰でも彼でも「無料」カウンセリングの名の下に美味しい話をして治療行っている歯科医院はトラブルも多いと聞きますが、当院では煩わしいだけです。

無料治療相談なども一切行っていません。

実際、ごくわずかですがあまりにも治療協力が得られないため、中止した方もおられます。

無論、治療契約書に明記の通り費用の返還等はできません。

ご注意ください。