週間ダイヤモンド誌 9月14・21日号 その1
定期的に記事が出ます。
それだけ関心も高いということ。
昨今の歯科業界は様々な問題をはらんでおり、定期的に問題提起することはいいこと。
ただ、取材不足、記者の理解不足などもあるから要注意。
私の視点で項目別にランダムにではありますが、解説したいと思います。
歯科業界
歯科医の格差は大きいです。
ただ、給料が技術に比例しているかどうかは問題。
美容外科でも同様の問題があり、医師として基本的な知識が希薄、手技もできないのに、縫合だけの練習を行い数年で美容外科医を語るようなケース。
問題多発し、ようやく厚労省、学会がメスを入れてゆく方向らしいですが、歯科は野放し。
勤務医も歩合制で、一定以上の売り上げ上げればそれ以上は金額に応じた歩合給与が発生。
特に雇われ医院長など、そのウェイトが高くなります。
別に内容がしっかりしていたら何の問題もないのですが、残念ながら当面の給料欲しさに無茶な事を行いがちなこと。
また、数年程度で退職し、別の医院に移るとか、自分で開業するとかを考えている場合、歩合制で無茶な治療を行なったことに関して責任を持たないということ。
結局困るのは患者さん。
ネット情報、口コミ情報はその通り。
自分に合う歯科医を見つけることは誰かからの紹介以外、事実上不可能かと思います。
紹介も、本当にその方の需要にマッチするかどうかは分からないです。
患者さんの状態、取り巻く環境、条件は一つとして同じものないですから。
ネット情報などいかに患者さんを引き込みむかと美味しいエサをぶら下げています。
需要も供給も千差万別、ピンキリ。
当院ではご紹介がメインです。
次は公式Webをしっかり読み込まれた方。
私が常々述べている通り、患者さんの治療要求と歯科医院側の方向性がマッチしないと良好な結果は望
めないです。
両方が高いことがベスト。
2番目は意外かもしれませんが両方とも低いこと。
歯科医のスキルは低いけれど、患者さんも高度なことを望まない。
ただし、当院には当てはまりません。
不幸なのはどちらかが高くて片方が低い事態。
話が全く噛み合いませんので、治療に至らない方が良い場合もあると思いますし、医院を変えられた方が良いでしょう。
私も他の歯科医院受診された方がいいのではと、率直にお話しする事があります。
このような記事は患者さん向けであるため、歯科医側を批判しがちになります。
批判されて当然の歯科医が多数存在することは事実だし、このような記事がそれらを淘汰する役割を担
えば真面目に日々診療している歯科医は歓迎です。
本当におかしな治療の尻拭いは多いですから。
しかしながら一部内容にもあるように、患者さん側に問題あるような場合も多々あります。
自身の事なのに関心がない、治療に協力的でない、ルーズ、あまりにもあれは嫌これは嫌でもああした
いこうしたいなど治療の実現性に乏しい事ばかり言われる、理解に乏しい、決断できないコスト意
識、、、、、等々
記事にもありました、正直なところを伝えたものの話を聞かずに被せてくる、結局口コミに1を投稿されたなど。
歯科医、いや医療全般、本当に困っているのです。
さて、国民皆歯科検診制度。
本年4月から20歳、30歳の歯周病検診が始まっており、制度的には大変いいのですが、受診率は非常に低いです。
これは既に関心のある方は制度の有無ではなく、受診されているということです。
これは当院でも統計をとっていますので正しいです。
2040年までに皆検診開始など計画あるようですが、無理だと思います。
アメリカでは歯科検診が一般的ですが、これは定期的に検診受診しないと民間医療保険受給資格を喪失するかです。
アメリカ人が特別関心高いということではなく、このようなシステムは欧米はおろか、アジア圏でも普通のシステムですが、状態の悪い方はとことん状況悪く、格差が広がっているということ。
このような状況から考えると日本は少なくとも歯科に関しては周回遅れ以下でが、要は患者さんの関心度に依存する部分が大きいということでしょうか。
以下続く