-
20.12.26インプラント包括ケース
初診は20年程度前。包括診療ケース。 当時から包括診療を行うことは私には必然。 メインテナンスを続けていたが、歯ぎしり、TCHが強く歯根破折を起こして3回位に分けて徐々にインプラントが増加。 当 (・・・続きはこちら)
-
20.12.24インプラント包括ケース
様々な分野を駆使した包括診療、術後10年以上、問題なし。
-
20.12.21犬歯欠損にはインプラント有利
術後5年。 前医により無理な設計、精度の低いブリッジが装着せれていたが、動揺強くなり当院受診。 欠損部をブリッジではなく、インプラントにて咬合機能回復。 使用インプラントは上顎=アストラテック(スウ (・・・続きはこちら)
-
20.12.14年末年始の診療について
年末年始の診療につきましては、以下の通りとさせていただきます。 〜2020年12月26日(土)通常通り 28日(月)10:00〜13:00 29日〜2021年1月3日( (・・・続きはこちら)
-
20.12.1312月17日(木)午後は休診させていただきます
12月17日(木)午後は、理事長出張のため休診させていただきます。
-
20.12.10インプラント治療終了5年
インプラント治療終了5年目。 使用インプラントは、アストラテック(スウェーデン)。 何ら問題なし。 インプラント治療だけでなく、様々な分野からの包括的アプローチ行っている。 この患者さんは、自分の (・・・続きはこちら)
-
20.12.09術後約5年のインプラント
右上7部へのインプラント治療。 使用インプラントはアストラテックインプラント(スウェーデン)。 元々同部は他院において根管治療+補綴治療行われていなのだが、過去に複数回行われた根管治療自体に問題あり (・・・続きはこちら)
-
20.12.08インプラント包括ケース
以前にご紹介したかも。 前医によりインプラント治療はできないと言われ、遠方から来院されたケース。 術後1年。 左上にはサイナスリフトを行って問題なくインプラント治療できた。 患者さんと2人3脚、メイ (・・・続きはこちら)
-
20.12.0112月に入ると、、、、、
例年、12月に入ると年内に何とか治療を終えたいという患者さんからの問い合わせがある。 状態の悪い人ほど、、、、 当院では1時間に何人ものアポイントを入れ、流れ作業的にほどほどの治療内容を行っているわ (・・・続きはこちら)