医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 治療費の踏み倒し狙うケースも

悪い口コミと言ってもピンキリ。

医療機関側に問題ある場合もあるから、そこは真摯に受け止めるべき。

問題は患者側に問題ある場合。

問題あるのに放置、ルーズで治療が途中でうやむや、それに起因しての状況の悪化、求める治療とコストの関係、期間、、、、、

自分のことは棚にあげ、支離滅裂で次元の低い主張になる。

何を書かれようとも詳細を挙げての反論は守秘義務に抵触するから多くの場合、反論もできない。

相手が精神的に問題ある方の場合は特に。

書き込んだ相手がどこの誰か開示する方法は簡便にはなってきたが。

したがって、今時、Googleだけでなく口コミを鵜呑みしているような方は、まず自身のリテラシーをまず疑うべき。

GAFAとはいえ、所詮民間一企業。

なぜビクビクしながら、お伺い立てて使わなければならないのか。

人の利便性向上と逆行している。

金品を払ってユーザーにいい口コミ記入依頼、業者によるやらせ口コミ、悪い口コミの削除(基本的には難しいが、アカウントの削除、所在地の一時変更など方法はある)、いい口コミだけアップし、悪い口コミはアップしないアプリを通してのアンケート、、、、、、

全てGoogleのポリシーに反する方法だが。

様々な方法があるし、実際、業者からのアプローチもあります。

当院では一切関わりませんが。

悪い口コミに対してのコメントも守秘義務を逸脱するわけにもいかないので、本質的な議論ができず、

直情径行型、患者自身がルーズで治療が進行しないなど、相手によっては必要以上に関わることが余計なリスクになる場合もあります。

結局このような患者はどこの医療機関に相手にされていないということを認識すべき。

今後よく考えもしないで書いたくだらない口コミで膨大な損害賠償を請求されるケースが出てくる場合も。

医療機関側のお粗末な対応に対する批判の道を閉ざしてはいけないが、

次元の低い口コミに対しては一石を投じるのでは。

Google日本だけでなく、書き込んだ相手情報を開示と個別提訴、制裁求めてGoogle本社を提訴などまだまだ甘いような気がするが。

もっとも、検索エンジン、マイクロソフトの追い上げが激しいので、『ググる』時代も過去のものになるかもしれないが。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79676610c04fd23c43bab58ad54214c0d7b30553